約61%約79%約85%++01:&DL付録とじ込み使い方DH08_furokundd 1107処方する際の目安としてお使いください。ンロードして、患者さんに歯間ブラシを本シートをコピーまたはPDF版をダウ歯科衛生士2024年8月号とじ込み付録 ©QPC選ぼう!歯間ブラシリスト ﹇監修﹈金子 至/市川美由紀特徴をおさえて選ぼう! 歯間ブラシリスト特徴をおさえて歯間部のプラークコントロールを適切に行うためには、各種ある歯間ブラシの中から、口腔内の状態や使用する部位、身体的機能などを考慮して患者さん一人ひとりに合わせた処方が必要です。[監修]金子 至 金子歯科医院・歯科医師 市川美由紀 宮下歯科医院・歯科衛生士一体型こんな患者さんにオススメ●臼歯部、前歯部●矯正装置、義歯のクラスプなど細かい清掃が必要な部分こんな患者さんにオススメストレートタイプ●前歯部●矯正治療中●臼歯部、舌側、最後臼歯遠心面●矯正治療中●根分岐部病変●ブリッジ下部の下部鼓形空隙ブラシ交換型●臼歯部アングルタイプカーブタイプ●前歯部、臼歯部デンタルピック(サンヨーハピックス)SAMfriendプチ歯間ブラシI型(サンデンタル)TePeオリジナル歯間ブラシ(クロスフィールド)ガム・プロズ歯間ブラシL字型(サンスター)ガム・プロズ歯間ブラシバレルカット(サンスター)ルミデントiP(クルツァージャパン)一体型ストレート一体型ストレート一体型ストレート一体型アングル一体型アングル一体型アングルSAMfriendプチ歯間ブラシL型(サンデンタル)プロスペック歯間ブラシカーブ(ジーシー)プロスペック歯間ブラシⅡ(ジーシー)CURAPROX歯間ブラシ(クラデンジャパン)ルシェロ歯間ブラシ(ジーシー)一体型アングル一体型カーブ交換型ストレート交換型ストレート交換型アングル.i2024/07/05DENT.EX歯間ブラシ(ライオン歯科材)一体型アングルDENT.EX歯間ブラシlong(ライオン歯科材)交換型アングルハンドルの種類ハンドルの形状の種類2720406080100(%)(文献2より引用)August 2024 vol.48図5 歯間部プラークの除去率歯間部プラークの除去率は、歯ブラシのみでは61%、歯ブラシとフロスを併用すると79%となり、歯ブラシと歯間ブラシを併用することでようやく85%のプラークを除去することができる。 歯周病とう蝕の共通の好発部位である歯間部の清掃指導は、フロスや歯間ブラシなどの歯間清掃具を用いなければ磨けないという事実を伝えることから始まります。健康な歯周組織であれば、隣接面のプラークコントロールは歯ブラシとフロスで行えますが、歯周病により歯槽骨吸収が生じて下部鼓形空隙が大きくなったケースでは、歯間ブラシも併用しないとプラークが残ります(前編STEP1参照)。だからと言って、安易に歯間清掃具を増やすと手間が増え、継続が困難になることもよくあります。したがって、いかにシンプルに口腔清掃できるかを検討することが、まずは大切です。 前号では、歯間ブラシの位置づけについてフロスと比較したうえで、歯間ブラシの選択についてまとめました。後編となる今回は、歯間ブラシの指導について紹介します。とじ込み&DL付録特徴をおさえて選ぼう! 歯間ブラシリスト製品ごとにハンドルの種類と形状を示してリストとしてまとめました。詳細は前編もご確認のうえ、患者さんに歯間ブラシを処方する際の目安としてお使いください。歯ブラシのみ歯ブラシフロス歯ブラシ歯間ブラシ歯間部のプラーク除去率は、歯ブラシのみだと61%!?山口春奈 神庭歯科医院・歯科衛生士 令和4年の歯科疾患実態調査1によると、毎日歯を磨く人の割合は97.4%、毎日2回以上磨く人の割合は79.2%であることから、国民のセルフケアへの意識は年々向上しています。しかし、デンタルフロス(以下フロス)や歯間ブラシを使用している人は、50.9%にとどまっています。年々増加傾向にはあるものの、約半数の人は歯ブラシだけで十分なプラークコントロールができていると考えているようです。 一方で、実際の歯間部プラークの除去率は、歯ブラシのみでは61%、歯ブラシとフロスを併用すると79%となり、歯ブラシと歯間ブラシを併用することでようやく85%のプラークを除去できると報告されています2(図5)。以上の調査結果から、多くの人に磨き残しがあることが推測されます。
元のページ ../index.html#2