歯科衛生士 1月
2/8
歯科衛生士 January 2015 vol.3914「歯を残してほしい」という患者さんは確実に増えてきています。そんな中で、今歯科医院に求められるのは、歯周治療を通して歯を残していける力です。でも、SRPや口を診る力だけではまだまだ力不足。3人のベテラン歯科衛生士が、本当に歯を残せる歯科医院の違いを語ります。Illustration:大橋明子OVER20特集安生朝子Asako Anjo藤橋歯科医院・歯科衛生士歯科衛生士歴:32年 メインテナンスの最長年数:31年主宰:DHパトスの会(顧問)、(株)ジョルノ安生朝子のクリニカルコース、アドバンスジョルノ研修会、プライベートレッスン in your offi ceモットー:①患者さんの加齢に寄り添うメインテナンスの継続。②歯科衛生士と歯科助手の地位向上に貢献したい。③仲間に感謝し、私にできることを捧げたい。小林明子Akiko Kobayashi小林歯科医院・歯科技工士/歯科衛生士歯科技工士歴:38年、歯科衛生士歴:18年メインテナンスの最長年数:22年主宰:DHサミットモットー:「only 1の対応を忘れずにお一人おひとりをていねいに真剣に」品田和美Kazumi Shinada黒田歯科医院・歯科衛生士歯科衛生士歴:37年メインテナンスの最長年数:30年参加している勉強会:DHサミットモットー:「口腔の健康を通して、全身の健康につながるよう心がけたい」あなたの臨床力を上げる講師は、この3人!歯周治療にお悩みのすべての歯科衛生士へ歯周治療にお悩みのすべての歯科衛生士へベテランDHがあなたの「臨床力」を上げるコツを教えます!ベテランDHがあなたの「臨床力」を上げるコツを教えます!目指すためにやるべきこと歯を残せる歯科医院を
元のページ