歯科衛生士 2月
2/8

Illustration:大橋明子OVER20特集歯周治療の臨床力をあげる1症例にじっくり取り 歯周基本治療の本流・幹にのっとることが大事!再々評価対処●歯科医師の治療●再SRP●残った問題の再解決中期的治療計画・改善されない原因の考察●エンド・ペリオの問題●免疫の問題●全身疾患の問題●咬合の問題●不良補綴物の存在など患者さんの情報収集●名前、年齢●初診日●職業●アレルギー●主訴●現症●服用薬●家族歴●自覚症状●全身的問題●特記事項再評価●歯周組織検査初診時検査●歯周組織検査●スタディモデル製作●エックス線写真の撮影●口腔内写真の撮影問題点の書き出し歯科医師の診断・歯科衛生士の判断の摺り合わせ短期的治療(基本治療)計画・ゴール設定長期的ゴール設定SPT、メインテナンス長期的ゴール設定改善しない場合改善しない場合部分的に改善した場合部分的に改善した場合改善した場合改善した場合●口腔内写真の撮影●デンタルエックス線写真の撮影確認すべき情報今回取り上げるのは、主にこの部分!実施すべき検査実施すべき検査改善されない原因として考えられること詳しくはP.16へ詳しくはP.17へ詳しくはP.19へ詳しくはP.19へ詳しくはP.19へ詳しくはP.23へメインテナンス歯科衛生士 February 2015 vol.3914

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です