歯周病 糖尿病「診療ガイドラインを探す」において、「歯周病」「糖尿病」というキーワードを入力日本歯周病学会がまとめた「糖尿病患者に対する歯周治療ガイドラインMindsガイドラインライブラリの(改訂第2版)」2)を選択 今回は、診療ガイドライン(CQ形式のガイドライン)の定義を満たす200以上の選定された質の高いガイドライン(歯科/口腔領域の掲載数は29、2021年9月時点)が掲載され歯科衛生士 November 2021 vol.45プラーク動揺度根分岐部病変ポケット部位ポケット根分岐部病変動揺度プラーク※表示している画面は2021年9月現在。69436635434434335535637734637735435534435435537737835534333433735633334333534535449433334497000000008765445678100000312診療ガイドラインを検索する目次から自分のCQに類似したCQを探す図1 初診時(2018年6月)の所見臼歯部を中心に歯肉の発赤・腫脹と深い歯周ポケットを認める。1日5~10本の喫煙習慣と全身的既往歴として2型糖尿病がある。ている「Mindsガイドラインライブラリ」(2020年6月号P. 54参照)を使ってガイドラインを検索してみましょう。まずはガイドラインで探してみよう!
元のページ ../index.html#6