歯科衛生士 2023年7月号
7/9

RAマンガで学ぶ73聞き返し是認吉田直美Naomi YOSHIDA東京医科歯科大学大学院口腔健康教育学分野教授・歯科衛生士・公認心理師新田 浩Hiroshi NITTA東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科総合診療歯科学教授・歯科医師MI(動機づけ面接法)はこれからの歯科衛生士の必須技術のひとつです! 世界的にも歯周治療で用いられているコミュニケーション技法、MIの基本を、マンガ事例を通して楽しくつかみましょう。最終回言葉だけでなく、心の変化を見逃さない の巻ハヤトくんこんにちは!実は この子ぜんぜん仕上げ磨きをさせてくれなくてどうしたらいいでしょうか[解説][マンガ] うさっぱ 漫画家・歯科医師[監修] 磯村 毅 Takeshi Isomura予防医療研究所代表・JaSMINe(日本動機づけ面接学会)代表理事・医師July 2023 vol.47おうちで痛くなかったかな?いたくないがんばろうと思うんですけど下の子もまだ小さいしバタバタしてるうちに大きいむし歯になっちゃってて示された。「プロに任せるのが確実」という助言も受けて、イナモリさんは禁煙外来をみずから選択。ついに禁煙に成功し、インプラント治療も無事受けることができた。歯科医院に対する信頼が増したことで、家族ぐるみで来院してくれるようになって──。この前はホントありがとうございましたおかげさまですぐ痛みが止まりましたそれはよかったですお忙しい中でも仕上げ磨きをがんばろうとしておられたんですねちょっと質問していいですか?どうぞ!前回までのあらすじ 昨年から通院しているイナモリさんは長年喫煙していたが、娘や孫のハヤトの影響もあって次第に禁煙を考えるように。以前から何度もチャレンジしてきたものの、そのたびに失敗を繰り返してきたという経緯をふまえて、DHのあやかから複数の方法が提イナモリさん(5、6月号登場)の娘さんとその長男ハヤトくん

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る