nico 2014年6月
3/4

ここがポイント。インプラント・ケア!13 june 2014STEP1STEP2STEP3STEP4STEP5歯間ブラシやフロスに血が付いたら決して見逃さないで歯科医院へ!インプラントの歯周病の進行って?天然歯の歯周病の進行は?歯ぐきが腫れて、フロスや歯間ブラシを使うと血が付きます。すでに炎症が歯槽骨に。バリア機能が弱い分、細菌が入りやすく、炎症の進行が速くなります。歯槽骨が破壊されインプラント体との結合が失われます。「グラグラする」と来院した患者さんのインプラント。聞くと3年以上メインテナンスに通っていないとのこと。引っ張ったら抜けてしまいました。腫れた歯ぐきのすぐ下は歯槽骨! とても危険な状態です!!結合が破壊された歯ぐきが腫れて、フロスや歯間ブラシを使うと血が付きます。歯ぐきがひどく腫れていますが、歯ぐきの線維のバリア機能があるおかげで、歯槽骨の破壊の進行はインプラントにくらべるとゆるやかです。歯ぐきのなかにあるたくさんの線維(歯肉線維)が水平方向に走り、歯槽骨を細菌から守っています。歯ぐきの線維が炎症の拡大を抑える働きをします。Emergency!プラークと歯石だらけ歯ぐきが腫れている。プラーク

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です