nico 1月
1/4
STEP1STEP2STEP3STEP4STEP5子どもの矯正治療。7 january 2015矯正治療が大切なわけって? 見た目がきれいになり、噛み合わせがよくなることで咀そしゃく嚼しやすくなる治療として知られている矯正治療。でも治療のメリットはそれだけではありません。じつはむし歯や歯周病の予防にも効果があるんです。歯並びが悪いと、歯ブラシの届きにくい場所が多く、きれいにみがいているつもりでも、長いあいだには細菌による被害を受けやすくなります。そうしたリスクを軽減するのも矯正治療なのです。むし歯や歯周病の予防にも。 きれいな歯で人前で遠慮なく笑え、表情豊かに正しい発音で話して暮らすことができたら。食べ物をよく噛んで丈夫なからだに育ち、歳をとっても歯を失わず、自分の歯でおいしく食べて元気に過ごせたら。歯の健康はすべての人にとって健康の源。丈夫なからだや生き生きとした人生を支えるのはよい歯であり、よい歯並びであり、しっかり噛めるよい噛み合わせです。 矯正治療は、見た目だけでなく、お子さんの人生そのものをよりよく変えるお手伝いができます。かかりつけの矯正専門医を見つけ、大切なお子さんへ、一生もののプレゼントをしませんか?お子さんへ一生もののプレゼント。プラーク(細菌のかたまり)が溜まりやすく歯ブラシが届きにくい! 歯並びが悪いと、とくに歯周病のリスクは深刻です。プラーク(細菌のかたまり)の溜まるデコボコが多く、しかも歯ブラシが届きにくくて炎症が起きやすくなります。そのうえ歯根が混み合っていて歯根のあいだに歯の周りを支える歯槽骨が少ないため、ひとたび炎症が起きると、ただでさえ貴重な骨の支えが一気に減ってしまいやすく、歯並びのよい人にくらべて歯周病で歯を失いやすいのです。八重歯のお年寄りを見かけないのは、こうした事情が背景にあるのかもしれません。大切な歯を一生使うために。歯の周りを支えている歯槽骨にボリュームがある。歯の周りを支える歯槽骨が少なく、ひとたび歯周病になると歯がグラグラになりやすい。歯並びが悪いと?歯並びが悪いと?歯並びがきれいだと?
元のページ