nico 2015年8月
4/4

12HOW?こんな被害を防ぎたい!3被せ物が壊れる歯が折れる歯ぎしりによる咬頭(歯の山になっている部分)に引っかけるような強い力や、食いしばりの強い力が日常的に加わっていると、被せ物に焼き付けてある白い材料(レジンやセラミックス)が割れて剥がれてしまうことがあります。また、被せ物全体が歯から外れてしまうこともあります。被せ物が欠ける/外れる!神経を取って被せ物をしてある歯は、なかに芯棒を立てて補強をしてあります。通常の噛む力であればこの芯棒が治療の耐久性を高めますが、歯ぎしりや食いしばりの過剰な力が日常的に加わると、歯は徐々に傷み、ついには折れて抜歯が必要になることがあります。歯が折れる/割れる!歯ぎしり食いしばり被せ物ポスト(芯棒)レジンやセラミックス金属の芯棒。硬く丈夫だが、力を受けたときに歯といっしょにたわまないため、歯を傷めてしまうことがある。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です