nico 2022年6月号
3/9

QuestiontientアaPDoctorていく矯正治療です。現在ではさまざまなアライナー矯正のシステムがあり、それぞれに違いがあるのですが、この特集では、私が使用している「インビザライン」のシステムを例にご説明していきたいと思います。 アライナー矯正では、ピタリと歯を覆うマウスピースが、歯をグリップしその弾力で歯を動かします。 このマウスピースは患者さんの歯型に合わせてオーダーメイドで作らライナー矯正とは、マウスピースを使って歯を動かしれ、歯が理想の位置に動いていくよう、マウスピースの形を段階的に変化させてあります。治療終了までに歯が適正に動いていくのです。 ただ、アライナー矯正は、上から被せて力をかけていくので、歯列の拡大は得意ですが、歯を回転させたり、引っ張り上げるのが苦手です。こうした動きが必要な場合は、歯にレジンのアタッチメントをつけてグリップを利かせて回転させたり、ボタンをくっつけてゴムで引っ張ったりして、補助装置を使い正しい位置へと歯を動かしていきます。 アライナー矯正というと、見た目に注目が集まりがちですが、さらに重要な特長があります。それは、奥歯を奥に動かすのが得意だということ。歯を並べるスペースが増えるので、抜歯が必要なケースを減らすことができます。 見た目のほかにもメリットの多いアライナー矯正。一方、デメリットもあるので、自分に向いているかをよく考えて選択してくださいね。動かします。歯を覆おおいグリップして12nswerAワイヤーの矯正治療とどう違うのか、まずはここからご説明しましょう。樹脂製の透明なアライナー(マウスピース)を使って歯を動かす矯正治療です。歯並びをいつか治したいと思っています。でも、装置が目立つのはちょっと……。なので透明のマウスピースを使う矯正治療に最近興味しんしんです。透明のマウスピースを使うアライナー矯正。じつは目立たないことのほかにもメリットがいろいろあるんです。まずはじめにこの治療の特徴からご説明しましょう。30個程度を順次使うことによって、

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る