nico 2022年8月号
6/9

2022年8月号39東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 摂食嚥下リハビリテーション学分野教授先生お話を伺ったのは……柳田陵介先生東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 摂食嚥下リハビリテーション学分野歯科医師歯科医院で治療やクリーニングを受けるときに、若い頃よりも「お口を開けているのがたいへんになった」と感じているかたはおられませんか?その変化、もしかしたらノドの「飲み込みの機能」が衰えはじめているサインかもしれません。最近の研究で「開口力」が弱い人は、飲み込む機能も低下していることが明らかに。歯科医院に受診したときのちょっとした気づきを「飲み込みの機能」の向上に生かしていきましょう!イラスト 北村ケンジ特別企画戸原 玄はるかお口を開けているのがつらい?それ、嚥えん下げ障害の兆候かもしれません。

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る