nico 2023年2月号
4/9

乳にゅう切せっ歯しの残存と下あごの切歯の舌ぜっ側そく転てん位い歯の生えかわり時の注意ポイント生えかわり時に潜むトラブルにご注意!ょう 乳歯から永久歯へのスムーズな生えかわりとは、乳歯が抜けてほどなくして永久歯が生えてくることです。過程を簡単に説明すると、①歯ぐきの中で乳歯に続く永久歯が乳歯の根を刺激し、②刺激を受けた乳歯の根が短くなって抜け落ち、③永久歯が歯ぐきから現れる、というものです。しかしあごの成長が小さかったり、大きな乳歯のむし歯などがあったりすると、生えかわりがうまくいかないことがあります。 たとえば乳歯の根が短くならずなかなか抜けなかったり、そのため別の場所から永久歯が出てきたり、傾いて生えてきたり、永久歯が歯ぐきの中にとどまってしまうことがあります。また、永久歯が多い(過か剰じ歯し)、逆に少ない(先せ天て欠け如じ)といったこともあります。このように歯の生えかわり時期にはさまざまな問題が潜んでいたりします。いずれも歯並びや噛み合わせに影響する問題です。下あごの切せっ歯しの正常な生えかわり(エスカレーション萌出)13乳歯がなかなか抜けず、その後ろから永久歯が生えています(6歳女児)。一時的であれば問題はないです。第一大臼歯の異い所しょ萌ほう出しゅつ第一大臼歯が前に傾いて乳臼歯の後ろに引っかかっています(6歳女児)。右上の中切歯の生えるためのスペースが不足しているため、なかなか生えてきません(8歳男児)。永久歯の過か剰じょう歯し少しだけ頭を出している左上の中切歯(永久歯)の後ろから、余分な歯が生えてきています(6歳男児)。永久歯の先せん天てん欠けつ如じょ第二乳臼歯下あごの左右の第二乳臼歯の下に(○部分)、本来みられるはずの第二小臼歯(永久歯)がありません(7歳女児)。永久歯の萌ほう出しゅつ遅ち延えんスムーズな下あごの切歯の生えかわりを横から見たところです。次のようなステップを経て生えかわります。1歯ぐきの中では、乳歯に続く永久歯が乳歯の根を刺激。2刺激を受けた乳歯の根が短くなって乳歯が抜け落ちる。3永久歯が歯ぐきから現れる。永久歯過剰歯ATTENTION!●とくに前歯の生えかわり時期は 要注意です。●いずれも歯並びや噛み合わせに 影響する問題です。乳切歯永久歯(切歯)2023年2月号注意したい 5つのポイント12345んんつょ

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る