幸せを感じる脳が幸せを感じる仕組みの分泌おいしいごはん●落ち着く●安らぐ●リラックス親切にされた43512アセチルコリンが脳の神経にアセチルコリンよいことがあった!という刺激ドパミンの分泌12結合タバコはリラックスやストレス解消になる?仕事が終わった●私たちの脳には、ほっとする、落ち着く、安らぐなどの気持ちを生み出している神経が存在します。よい情報、たとえば「おいしいごはんを食べた」「ひと仕事終わった」といった刺激が脳に伝わると、アセチルコリンという物質が出てきます。●アセチルコリンは脳内の神経に結合します。すると神経が興奮し、電気が流れます。そうなると今度は脳の前方にある部位(側そく坐ざ核かく)からドパミンという物質が分泌され、それが幸福感を生み出すのです。気持ちいい~No。本来とは違って、タバコを吸わないとリラックスできない、ストレスが解消できない脳の仕組みになってしまっているのです。
元のページ ../index.html#3