nico 2023年9月号
1/9

関かん節せつ円えん板ばん滑かつ膜まく関かん節せつ包ほう下か顎がく頭とう滑かつ液えき宮みや本もと日ひ ずる出埼玉県●幸町歯科口腔外科医院院長断面図上顎骨下顎骨10「口を開けたときに音がする」「痛みがある」「口が開かない」というのは顎関節症の典型的な症状ですが、症状により重症度も違えば、患者さんにしてもらいたいことや歯科医院で行う治療も異なります。顎関節症は患者さん自身が治していく面もあるとはいえ、歯医者さんと相談して治療を進めていくのが安心ですよ。イラスト 黒崎 玄/アトリエ・プラン顎関節の断面図(正面から見たところ)筋肉●顎関節は上顎骨のくぼみと下顎骨の先端(下顎頭)のあいだにある関節です。●靭帯(関節包)で支えられていて、すき間をクッションとなる組織(関節円板)と液体(滑液)が満たしています。●そしてそれを筋肉(咀嚼筋や咬筋)が覆っています。顎関節はどこ? どんな構造?

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る