nico 2023年9月号
8/9

唇くちびる脳指舌唇や舌、指で触って感じた口で「触れる」「なめる」は、脳への刺激43くちびる2023年10月号 口で指を触れる・なめる・しゃぶるという行為を「指しゃぶり」とひとくくりにしてネガティブに捉えがちでしたが、近年見直しがされています。 赤ちゃんは、生まれたばかりの頃から周囲の環境を探求しようとして、自分の唇くちびるや舌で、指やおもちゃを触れたりなめたりします。これらの行為によって赤ちゃんは、物の形や質感、温度などのさまざまな感覚刺激を脳に伝えます。そして、それらの刺激をもとにして世界を理解し、学習していくのです。大切なワケ刺激刺激は、脳へ伝わります。お口刺激はなぜ大切?

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る