nico 2023年12月号
3/9

1チ患し髄)がなくなった歯に起こることが多いです。者さんのキモ抜きたくない理由歯し根こん破は折せつを起こした歯ずいこんかんちりょう管治療。40ページ参照)をして14歯の根の治療をした歯●歯ぐきに埋まっている「歯の根」にタテにヒビが入った状態です。●ヒビから、唾液中の細菌が歯ぐきの内部に入り込みます。その結果、歯の根のまわりのあごの骨が徐々に破壊されていきます。●ヒビ自体は、レントゲンでも写らないほど微細です。しかし、歯根破折を起こした歯の根のまわりは、レントゲンで黒く写ります。これは、根のまわりのあごの骨が細菌の侵入により破壊され、全体的になくなっているためです(レントゲンは密度が少ない場所ほど黒く見えます)。●歯根破折は、歯の根の治療(=根神経(歯被せ物私の奥歯、歯の根が割れてしまったんですか? 噛んだときに違和感があると思ったら、なるほど……。え、抜くんですか? いや、違和感があるだけですから いいですよ。痛くなったら考えます。どうしても抜いたほうがいいケースどういう状態?破折した歯の根歯のまわりのあごの骨がなくなっていく

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る