*専門的には「歯科治療恐怖症」と呼ばれ、全国に約500万人いると推定されています。中年層よりも20代~30代に多いといわれます。**こうした強いおう吐反射は、専門的には「異いじょうこうやくはんしゃ自分で歯ブラシを口に入れてもオエッとなり、歯みがきが満足にできないかたも。若年層よりも40代~50代に多いといわれます。常絞扼反射」と呼ばれます。38 薬のにおいやドリルの音に恐怖を感じる。 チェアに腰かけたはいいものの、 怖くて口が開けられない。 そこまで怖くはなくても、 歯医者さんではいつも非常に緊張し、 不安を感じる。 ミラーなどの器具がお口の中に入ったり、 お口に触れられるだけで ひどい吐き気が起こる。 そこまでひどくはなくても、 治療中にオエッとなるのをしばしば がまんしている。歯医者さんが怖い! 緊張する!*治療中にオエッとなる!**またはその両方。歯科受診ができないことありませんか?こんな理由で、
元のページ ../index.html#7