ITI Treatment Guide Volume 10
4/6

7.13 上顎右側中切歯の欠損補綴:RCボーンレベルインプラントの遅延埋入と隣在歯の修復Implant Therapy in the Esthetic Zone – Current Treatment Modalities and Materials for Single-tooth Replacements335 吸収の遅い脱タンパクウシ骨ミネラルの異種骨移植材料(Bio-Oss;Geistlich Pharma, Wolhusen, Switzerland)を用いて、同時法での唇側カントゥアオグメンテーションを行った(図13)。2回法とするために1mmのカバースクリューを装着し、骨誘導再生法の原則に従って移植材料を非クロスリンクのブタ由来吸収性コラーゲンメンブレン(Bio-Gide;Geistlich Pharma)で被覆した(Buser、1993)。 モノフィラメントによる単純結節縫合および逆角針(Dyloc;Dynek, Adelaide, Australia)で達成された一次閉鎖によって外科手術が完了した(図14)。治癒期間中にカンチレバー固定性暫間ブリッジを装着することで、最適な無加圧の治癒が可能となり、この治療段階での患者の機能的および審美的な要求を満たした(図15)。 3ヵ月後の経過観察時、粘膜は良好な治癒を示しており、縦切開が行われた部位にわずかな瘢痕を認めた。ラバーダム防湿下で過ホウ酸ナトリウムおよび生理食塩水(Rotsteinacb図13 吸収が遅い脱タンパクウシ骨ミネラルの異種骨移植材料による、唇側のカントゥアオグメンテーション。図14 4─0モノフィラメントナイロンを用いた、単純結節縫合による創閉鎖。図15 カンチレバーの天然歯支持固定性暫間補綴装置が、治癒期間中使用された。図16 治癒3ヵ月後。失活歯に対するインターナルブリーチの開始。図17a〜c 移行部位を形作るために二次手術後に装着されたインプラント支持スクリュー固定式暫間補綴装置。

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る