院長必読! 働きたい働き続けたい歯科医院
2/7

歯科衛生士が集まる採用19① 募集要項などで歯科医院を選択② 良さそうな医院を見学③ 見学でよければ面接④ 採用通知を受け取る→決定なかには何件か並行して面接し,その後,歯科医院側から採用の連絡を受けても「こちらから連絡します」と言ってそのまま連絡してこなかったり,採用通知が出されても「もう決まりました」と歯科医院側に断りをいれるケースもあります. このような歯科衛生士の姿勢に関しては,就職活動をしている側のマナーの問題は否めませんが,そういう時代なのだと認識するしかないと思います. 新人歯科衛生士が,求人情報を探すステップ(図1①)において,歯科医院選びで求める点を示します(図2).① 勤務地(通えるところかどうか)歯科衛生士側から考える採用されるまでのステップ図1 新人歯科衛生士側から考える就職までのステップは4つ(①募集要項などで歯科医院を選択→②良さそうな医院を見学→③見学でよければ面接→④採用通知を受け取る).①②③④

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る