QDI 2016年5月
5/8

口腔病理学からみたオッセオインテグレーションの科学的背景を探るいま聴きたいのはなしいま聴きたいインタビュー企画「いま聴きたいSpecialistのはなし」は、その分野の碩学ともいえる先生にお話を聴き、論文では難しくなってしまう内容を噛み砕いて解説してもらうことを趣旨とした企画である。今回のインタビュイーは東京歯科大学口腔科学研究センターの山口 朗氏。以前は長崎大学や東京医科歯科大学大学院の口腔病理学に在籍し、教授を務められたほか、日本病理学会や日本臨床口腔病理学会で理事や理事長を歴任されている。これまでに、骨形成・骨再生の分子メカニズム、口腔癌の骨破壊メカニズム、脊椎動物の進化における骨格形成の変遷などの研究を行ってきた。現在は、病理学、骨生物学を基盤としたインプラントのオッセオインテグレーションのメカニズムに関する研究にも力を注いでいる。この口腔病理学のSpecialistである氏に、口腔病理学からみたオッセオインテグレーションの科学的背景や日本のインプラント歯科界の展望について伺った。のはなしスペシャリストインタビュー企画山口 朗Interviewee1974年 東京歯科大学卒業1980年 東京医科歯科大学大学院歯学研究科修了    (口腔病理学専攻)1980年 昭和大学歯学部口腔病理学講座講師、助教授1998年 長崎大学歯学部口腔病理学講座教授2004年 東京医科歯科大学大学院口腔病理学分野教授2011年 日本学術会議会員2015年 東京医科歯科大学名誉教授2015年 東京歯科大学口腔科学研究センター客員教授Akira Yamaguchi山口 朗所属および役職日本病理学会口腔病理専門医・指導医、日本病理学会(理事2008~2014年)、日本臨床口腔病理学会(常任理事1997~2012年、理事長2012~2014年)、日本骨代謝学会(理事1997~2003年、2005~2011年)、日本骨形態計測学会(理事1997~2011年、監事2012年~)、日本口腔腫瘍学会(理事2011年~)、歯科基礎医学会(常任理事:2006~2009年)口腔病理学からみたオッセオインテグレーションの科学的背景を探る490377 ─Vol.23, No.3, 2016

元のページ 

page 5

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です