ザ・クインテッセンス 2019年4月号
5/8
どうしてる?スタッフの採用・教育その前のこと,後のこと90the Quintessence. Vol.38 No.4/2019—0804On Recruitment and Education of Staff in Dental Clinics in JapanHideyuki Numasawaキーワード:医院づくり,スタッフ教育,採用,求人東京都開業 沼澤デンタルクリニック連絡先:〒184‐0012 東京都小金井市中町4‐14‐17 武蔵小金井スカイハイツ2F沼澤秀之特 集 3 本誌2018年5月号から10月号の6回にわたり,「歯科医院チームマネジメントのヒント」と題して,「理念経営」「承認欲求」「ミーティング」「フィードバック」「勤務医」「コーチング」などをテーマに,筆者が思う医院づくりの要点を連載させていただきました. 今回は,新入社員を迎えるこの時期,スタッフの「採用」および「教育」をテーマに,歯科医師,歯科衛生士,歯科助手の各職種での違いと必要な要点や工夫,今後求められる事項等をご紹介していきたいと思います.しかし当然のことながら,歯科医院は医院ごとにそれぞれ異なるため,必ずしも筆者の話がそのまま当てはまるとは思っていません.ですが,少しでも何かのヒントになれば幸いと思い,書かせていただきます.はじめに さて現在,歯科医院の開業はとどまるところを知らず,68,000件にも上っています.その一方で倒産などの廃業も一定数あり,非常に厳しい競争を余儀なくされています.また,歯科医師の平均年収は2014年で734万円といわれ,1/4は200万円以下という状況です.世の中からは「ワーキングプア」など1.歯科医院をめぐる現状
元のページ
../index.html#5