ザ・クインテッセンス2021年7月号
5/9

その文献・病態考察と診断,治療エンド-ペリオ正体を探る82the Quintessence. Vol.40 No.7/2021—1706Reveal the Identity of Endo-Perio Resionキーワード:エンド-ペリオ病変,歯髄検査,根分岐部病変*1東京都開業 吉岡デンタルオフィス連絡先:〒101‐0062 東京都千代田区神田駿河台2‐3‐13‐1F*2神奈川県開業 ワンラブデンタルクリニック連絡先:〒238‐0007 神奈川県横須賀市若松町2‐30‐5F吉岡隆知*1/木村文彦*2Takatomo Yoshioka, Fumihiko Kimura特 集 3はじめに 筆者(吉岡)は,エンド-ペリオ病変について,つねづね不思議な病変であると感じていた.たとえば,エンド-ペリオ病変では,Simonの分類1におけるⅠ型の症例報告2~5が目立つが,Ⅰ型とは純粋に歯内療法疾患(歯内療法が対象とする疾患)の病変であり,これを歯周病という診断名で呼ぶのには違和感がある. 岡本ら6は,舌面溝と過剰根を有するエンド-ペリオ病変の歯に対して「既根管治療歯・急性根尖性歯周炎,歯内-歯周疾患Class Ⅲ」という診断名をつけている.歯内療法疾患の病名は詳しく記載されているが,歯周病の診断名は記載されていない.エンド-ペリオ病変だと思って歯周病専門医に相談しても,よい返事をもらえないことが多い. 治療可能ならエンド-ペリオ病変とするが,手遅れならエンド-ペリオ病変といわないのだろうか? エンド-ペリオ病変は難治症例といわれるが,どのような状態であれば保存ができない状態なのだろうか? 保存できた症例だけが報告されているので,これらのことがわからない. エンド-ペリオ病変はいわゆる難治症例の代表のような疾患であり,これに関する総説は数多くある.日本語でもきわめて明快に解説している名著7~9も多い.筆者らがここでエンド-ペリオ病変について語るのは屋上屋を架すことになるのではないかと心

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る