ザ・クインテッセンス 2022年10月号
7/9

の作り方:経営編今回は,1億円歯科医院のための宣伝広告に154the Quintessence. Vol.41 No.10/2022—2396ついてみていきたいと思います.宣伝広告い,都会や郊外を問わず,当たり前のようにインターネットで歯科医院のホームページを検索して来院される患者さんが増えています.つまり,どこで開業していても,ホームページの作成は必須になっています. ただ,ホームページは作成するだけではみてもらえません.「地域名+歯医者」のキーワードで検索した時に上位表示されなければなりません.上手段としては,おもに以下の8つが挙げられます.1.ホームページ2.リスティング3.Googleマップ(MEO)4.SNS5.医院看板・駅看板・野立看板6.バス・電車広告7.CM8.その他 では,それぞれにどのような特徴があり,どの程度の費用対効果があるのか,1つひとつみていきましょう.位表示に関するすべての決定権を握っているのは,Googleになります. 正直,筆者らは専門家でも何でもないので,何をどうしたら検索順位が上位にくるのかはわかりません.しかし,長年インターネットとホームページの関係性をみてきて思うのは,Googleが掲げる10の事実として公表している項目の「1.ユーザーに焦点を絞れば,他の物はみな後からついてくる」という点の重要性です.田中健久*1/今井健二*2*1東京都開業 医療法人社団 歯科タナカ連絡先:〒150‐0002 東京都渋谷区渋谷1‐14‐9‐6F*2愛知県開業 医療法人社団 修愛会 上前津歯科医院連絡先:〒460‐0011 愛知県名古屋市中区大須4‐11‐17継続と努力は嘘つかない,嘘をつくのはいつも自分1.ホームページ今の世の中,スマートフォンの普及にともなSNSホームページCMリスティング第4回1億円歯科医院のための宣伝広告①連載1億円歯科医院

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る