3演者論202文Occlusion & Function from Cradle to Grave60新潟県開業 関崎歯科医院連絡先:〒954‐0111 新潟県見附市今町5‐17‐18Kazuo Sekizakiキーワード: 咬合誘導,口腔機能発達不全症,口腔機能低下症,犬歯誘導業にすぎないということになるが,私はより積極的に人間の本来の姿を造形したい,これこそ歯科医のロマンでないか…… を発育期において進めていこうとするものであり,Whole bodyとして小児を見て,その立場から咬合を考えようとするのが咬合誘導であり,これが小児歯科の臨床であるといえる. 深田英朗(1984)1深田英朗(1979)2関崎和夫2~3102030405060708090歳~the Quintessence. Vol.42 No.1/2023—0060-総合咀嚼器官の健康維持と増進-第1回8029達成者に学ぶ:新犬歯誘導の起源特 集 2新「人間の本来の姿を造形したい」 元来,疾患治療中心の歯科学は,一言でいえばRestorative Dentistryである.つまり,単なる歯の修理「咬合誘導とは」 咬合誘導とは臨床歯科学が目標とする出生から死に至るまでの咬合管理-総合咀嚼器官の健康維持と増進-出生から死に至るまでの咬合管理咬合論&咬合誘導論
元のページ ../index.html#3