ザ・クインテッセンス 2024年4月号
6/9

月bda図2a,b 6歳児の口腔内写真.₆相当部の角化歯肉幅は狭く(a),角化歯肉の高さも低い(b).このような状態であれば,萌出までにある程度の期間がかかることがわかる.月220c図2c,d 上図とは別の6歳児の口腔内写真.角化歯肉の幅のと高さが十分にあり,歯肉直下に咬頭も触知できる.₆の萌出は間近である.50607080901001101201301401501601701801902002102205060708090100110120130140150160170180190200210男児女児平均図1 永久歯の平均萌出時期.萌出時期は個人差があり,平均萌出時期を把握しておく必要がある.また,同名歯の場合,上顎より下顎のほうが早く萌出してくることが多い.(参考文献1より改変引用)the Quintessence. Vol.43 No.4/2024—077177●上下顎別,性別の永久歯萌出時期とその幅●萌出が近いかは,顎堤の高さや幅の違いなどから推測可能上顎上顎歯種7654321下顎下顎歯種7654321

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る