新聞クイント2009年6月(お試し版)
1/3

第162号 2009年6月10日(水)1Contents〈発行所〉〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目2番6号 クイントハウスビルTEL : 03-5842-2270(大代表)新聞クイント編集部 TEL : 03-5842-2280 FAX : 03-5800-7597 E-mail : news-q@quint-j.co.jp〈購読料〉1部210円(税込) ※新聞クイントの速配のご希望を承ります。 年間購読料:2,520円(税込・送料別)QUINT新聞新聞日歯、定例会見を開催新役員決定、大久保執行部がスタート日歯連盟、定例会見を開催新役員決定、堤執行部がスタート20096CONTENTS毎月1回10日発行第162号平成21年6月10日歯科のコミュニケーションサイトいますぐユーザー登録をしてさまざまなサービスをぜひご利用ください!http://www.quint-j.co.jp/2 顔レーザーの黎明期を支えてきた森岡俊夫23 News今月の歯科界ニュース4 Series迫りくる歯科技工士獲得競争の波10 Series勉強会UP TO DATE11 Seriesプロに聞く ホームページ立ち上げから運営までのコツ!!14 Topicsレセプトオンライン請求義務化問題を考える16 Booksクイント今月の新刊雑誌・書籍の読みどころ15 著者が語る今月の一冊 丸森英史「“食育”は歯科医療を変える 食を変えれば、う蝕もペリオも治る」89 著者が語る今月の一冊 宮下邦彦「カラーアトラス X線解剖学とセファロ分析法」 【聞き手】 中島榮一郎67 第27回 日本顎咬合学会学術大会開催【会期】2009年6月20日(土)、 6月21日(日) 【会場】東京国際フォーラムBookBookSpecial Event記者会見に臨む堤執行部。記者会見に臨む大久保執行部。 2007年、『東洋経済』で報道された“歯科医のワーキングプア”という歯科界の実態がひどく的を得ていたにもかかわらず、今年初めからさらに偏見的かつ否定的な報道が非常に目だってきている。 とくに先般の朝日新聞や日本経済新聞の偏向報道には、へきえきした諸氏も多いだろう。しかし不思議なことに、歯科医師たちの怒りがあまり聞こえてこないことも、はなはだ疑問である。日歯は強く抗議したが歯切れの良さが感じられない。ならば、歯科医療に対するネガティブ報道の実態はどこにあるのだろうか。 歯科医療サイドの問題点は、保険診療と自由診療、混合診療のそれこそ混在の問題を、日歯自体が具体的な声明を発し、会員が認識することをつねに先送りしてきたことと深くかかわり合いがあるのではないだろうか。それぞれの法的範疇の確認はグレーだからこそ黙認しておくという時代ではない。保険診療の否定の上に自由診療があるという多くの歯科医師の認識こそ、三段論法的に国民歯科医療の崩壊の引き金を引き、ひいてはそこから派生する誤解が、まさに左傾的正義の標的となってさらに歪曲報道となっているように受け取れるからである。 国民皆保険制度に則った他国に類の見ないわが国の歯科医療制度こそが、この国の長寿健康を支えていることをマスコミは報道しただろうか。超高齢社会を迎え、歯科の需要はますます高まる。毅然としたプライドを歯科医師は忘れてはならない。 (熊坂 覚) 4月2日(木)、歯科医師会館において、日本歯科医師会(以下、日歯、大久保満男会長)による定例記者会見が開催された。 冒頭の挨拶のなかで大久保会長は、歯科界が取り組まなければならない問題について「まさにいばらの道を歩むような道のりだ」との認識を示しつつも、会務執行にあたっては、「志は失わず国民歯科医療の確立と日歯会員の経営基盤の安定を目指しながら会務を遂行していきたい」と2期目に向けて決意を語った。以下に新役員を示す。【副会長】近藤勝洪、宮村一弘、山科 透【専務理事】村上恵一【常務理事】柳川忠廣、山﨑芳昭、日高潤二、小谷田 宏、池主憲夫、中尾薫、江里口 彰、渡辺三雄、稲垣明弘【理事】林 伸伍、浦田健二、角町正勝、矢嶋統夫、山口勝弘、峰 正博、堀憲郎、森岡俊介、中谷讓二、松見秀之【常務監事】一志忠廣【監事】矢﨑秀昭、和田明人 (敬称略) 4月7日(火)、歯科医師会館において、日本歯科医師連盟(以下、日歯連盟、堤 直文会長)による定例記者会見が開催された。会場には、同日開催された理事会で堤会長より委嘱状を受理した新役員22名が出席した。 冒頭の挨拶で堤会長は、日歯連盟の役割について「日本歯科医師会の目標を達成するために必要な政治的活動を行うことである」と述べたうえで、「政治的活動は会員を守ることに通じる。その1点に集約しながら連盟活動を行っていきたい」と2年間を取り組んでいくとした。以下に新役員を示す。【副会長】蒲生 洵、三塚憲二、富野晃【理事長】髙木幹正、【副理事長】村田憙信、【常任理事】川野敏樹、岡野祐三、倉治康男、湯澤清孝、高橋英登【理事】川原敏幸、佐藤博嗣、奥山文雄、河村 滋、片山 修、日置義照、齊藤愛夫、右田信行、恒石定男、寺尾隆治【常任監事】竹内昌司【監事】松本常男、中野健一郎 (敬称略)

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る