臨床力アップ に直結! 話題の研修・セミナー情報!講師が語る122Team GLWBTeam GLWBとは?(代表:丸橋理沙) Team GLWBは、①性別の意識を超えて、より良い自分らしさを追求する(Genderless)、②人生の主語を自分(I〔アイ〕)にする(Life)、③ロングスパンで働けるような雇用を考えて仕事を工夫する(Work)、④仕事もプライベートも両立して、生涯の財産にする(Balance)をコンセプトに掲げて活動しています。 現在、歯科衛生士同士が多く交流できるように、また、1つの場所に集まりにくいという歯科衛生士の事情や女性特有の理由による退職や住居の移動をした場合でも孤独を抱えないでほしいという思いから、全国に支部を7つ設立しました。なお、各エリアには、独自の名前がついています。 では以下、各エリアのチーフによる紹介文を掲載いたします。東北エリア「lien GLWB」(チーフ:亀井さん) 東北エリア「lien GLWB」は現在、オンラインでの活動が主となっておりますが、活動拠点は仙台、会員数は13名です。本スタディグループは、会員同士で学びたいことやみずからの目標を共有することで互いを高め合い、成長することができるスタディグループであることを目標に活動を継続しております。丸橋理沙 Lisa MaruhashiLisa visible association株式会社・代表スタディグループ連絡先:rdh7.0203@gmail.com(総合窓口)創立年月日:2020年2月16日、代表者名:丸橋理沙、グループ人数:84名(現時点)、例会開催頻度:各エリア年4回、3ヵ月ごとに開催。他エリアの内容もZoomにてアーカイブ配信中(会員は無料で視聴が可能)。各エリアが持ち回りで担当する総会が年1回あり。2022年は北海道にて開催予定。「lien GLWB」は、これまで歯科衛生士の感情のコントロールや意識のもち方、腸活、糖尿病について学んできました。会員の年齢や働き方はさまざまですが、「RDH7」には志の高い方々が集まっています。「RSCH」では、歯科衛生士自身の視野を広げることを目標に活動しています。デジタル歯科補綴・咬合予防インプラント矯正(アライナー含む)マネージメントエンドぺリオBasicAdvanceTeam GLWB主催の有料セミナー開催!詳しくは左のQRコードからDRからも厚い支持を得るスーパーDHによるNEWグループ
元のページ ../index.html#124