デンタルアドクロニクル 2023
44/188

日本アライナー矯正歯科研究会の進化と発展2023 「ウィズコロナ」が耳慣れた言葉になったとはいえ、COVID-19の世界的司会進行と演者を務めた尾島賢治氏(JAAO主催、スマイルイノベーション歯科・新宿)。42 2022年12月1・2日の2日間、第9回日本アライナー矯正歯科研究会(主催:日本アライナー矯正歯科研究会〔JAAO、尾島賢治氏主宰〕)が「Next Generation Alighner Orthodontic approaches」をテーマに開催された。本会は日本だけでなく、アメリカ、ドイツ、スペイン、香港、韓国、タイと、さまざまな国から招聘された多彩なスピーカーたちによる高質なアライナー矯正臨床の知見に触れられることが特徴である。 本稿では、第7回、第8回に続きオンラインで行われた本会のレポートをお届けする。(編集部)流行の長期化により、臨床家にとって、海外の学術大会への参加が気軽なものではなくなってしまった。その状況下で、JAAOのようにアライナー矯正歯科の最先端を行く臨床家・専門家たちの講演がこれほど多種多様にオーガナイズされ、日本語で触れられる機会は他に類を見ない。 今回、JAAO主宰の尾島賢治氏(東京都開業)からは、世界のアライナー世界と日本で大きな隔たりがあるアライナー矯正歯科特集 世界から次世代のアライナーを学ぶ第9回 日本アライナー矯正歯科研究会 レポート

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る