冊冊 お名前 ご住所TEL (〒 )医院名FAXご指定歯科商店支店・営業所再生療法ではさまざまなフラップデザインが提唱されてきた。その切開線にはそれぞれ意味があり、各症例で適宜修正して組み合わせる必要がある。フラップデザインには公式のようなものはあるが、すべてに当てはめられるものではなく、各構成要素の意義や目的を理解し、適宜組み立てていくことが大切なのである。本書ではこのフラップを構成する4つの要素、フラップデザインと治癒・再生に影響を与える種々の要因について解説したい。GPの目線から、多種多様な問題を抱えた患者に対応する手法が紹介された書。とくに矯正治療を活用した口腔機能の回復・維持を図る症例が豊富だが、エンド・ペリオ・インプラント、再生療法等、あらゆる方策を用いて患者の口腔環境を総合的に整えていくケースを多数見ることができる。天然歯の保存が重視される現在、日常臨床をランクアップさせるうえでも非常に実践的な内容となっている。●発刊:2023.12.10 ●定価:12,100円(本体11,000円+税10%)●発刊:2021.7.10 ●定価:19,800円(本体18,000円+税10%)講師が語る□フラップデザイン ベーシック編 モリタ商品コード:208050914□天然歯にこだわるGPの総合歯科臨床 モリタ商品コード:208040786104※ご記入いただいた個人情報は、弊社の新刊案内、講演会等の案内に利用させていただきます。※ご指定歯科商店がない場合は送料600円(税別)を頂き、代金引換宅急便でお送り致します。営業部行 FAX:03-5800-7592フラップデザイン ベーシック編4つの要素でわかる再生療法のための切開線の理由,原則,組み立て4つの要素からフラップをみれば、歯周外科・再生療法がわかる、できる[著]水上哲也天然歯にこだわるGPの総合歯科臨床矯正・エンド・ペリオ・インプラントの治療戦略手数を増やし、天然歯を生かす。抜群の対応力をこの手に[著]金成雅彦注 文 書会長・学会メンバーによる書籍 好評発売中!臨床力アップ に直結! 話題の研修・セミナー情報!臨床力アップ に直結!臨床力アップ に直結!臨床力アップ に直結!
元のページ ../index.html#106