デンタルアドクロニクル 2024
54/180

第9回日本国際歯科大会で講演を行ったJAIDの仲間たちと。筆者は右端。52クアラルンプールでのネオデント30周年記念大会にて。韓国ICOIにて。 2024年を迎え、私たちJAID(Japanese Academy for International Dentistry)も創設12年を迎える。 USC、UCLA、NYUなどの海外有名大学歯学部の卒後研修で出会った仲間たちでグループを作ったことから、今日まで、実にさまざまな研修、講習、コース、書籍翻訳などの事業を通じて、歯科界の活性化および会員医院の活性化、向上に寄与してこられたと思う。 筆者自身もこのグループに属してから、臨床面では即時荷重、特にオールオンXについての能力が飛躍的に向上した。学術面では、当会の鈴木仙一顧問の導きで、ICOI国際インプラント学会の指導医を取得し、日本支部の理事も勤めさせていただいている。 そのおかげもあり、第9回日本国際歯科大会で講演を行い、そして韓国ICOIの大会に招待され、この原稿もストローマン社のネオデント30周年記念大会に参加するためにクアラルンプールに滞在しながら執筆しているように充実した日々を送らせていただいている。 自医院や自身の能力向上には、同じ志の仲間の存在が重要になる。ぜひ当会に参加し、共に向上していただきたい。JAID特集  岩城正明JAID会長埼玉県開業:いわき歯科医院歯科界発展のために活動する学術団体JAID

元のページ  ../index.html#54

このブックを見る