on著 冊冊矯正が先か? インプラントが先か?欠損補綴の治療計画を極める松尾幸一ntaOrthodontic Dental impla著 松尾幸一beforebeforeafterti定価本体 10,000円(税別)after□その下顎位をどう決める? ─全顎的補綴修復治療・矯正治療のための臨床的知識─ モリタ商品コード:208040966□ 矯正が先か? インプラントが先か? 欠損補綴の治療計画を極める モリタ商品コード:20804097384お名前 ご住所TEL (〒 )医院名FAXご指定歯科商店支店・営業所が先か?が先か?欠損補綴の治療計画を極める講師が語るいったんうまくいった治療でも後々再治療を繰り返すことになった経験は誰しもあるだろう。その原因として咬合に大きな問題を抱えていた場合には、どう対応すればよいのだろうか。そもそもできる限り再治療を避けるためにはどうすればよいのだろうか。本書ではその答えの一つとして、著者がこれまでの臨床経験で培ってきた「適正な下顎位の考えかた」を中心に、症例の「みかた」と実践方法、症例の数々を余すところなく紹介する。本書では、修復・補綴治療において矯正治療を活用する際の注意点、その目的を明らかにし、治療ゴールの設定と実現までを臨床例とともにわかりやすく紹介している。とくに矯正治療が先か、インプラントが先かを考えるうえで、実践編では難易度別、欠損別に8パターンの症例を示し、診査・診断から治療計画の立案、基本からアドバンスな手技まで、最終補綴に至る治療手順の勘所を補綴医の目線から解説した。臨床医必読の書。※ご記入いただいた個人情報は、弊社の新刊案内、講演会等の案内に利用させていただきます。※ご指定歯科商店がない場合は送料600円(税別)を頂き、代金引換宅急便でお送り致します。注 文 書営業部行 FAX:03-5800-7592その下顎位をどう決める?─全顎的補綴修復治療・矯正治療のための臨床的知識─咬合に問題を抱える症例において「適正な下顎位」を見つけるための一冊[著] 中村茂人●発刊:2023.8.10 ●定価:14,300円(本体 13,000円+税10%)矯正が先か? インプラントが先か?欠損補綴の治療計画を極める少数歯から全顎的な治療まで、欠損別・難易度別にわかりやすく解説![著] 松尾幸一●発刊:2023.9.10 ●定価:11,000円(本体 10,000円+税10%)臨床力アップ に直結! 話題の研修・セミナー情報!臨床力アップ に直結!臨床力アップ に直結!臨床力アップ に直結!講師陣・学会メンバーによる最新刊 好評発売中!矯正インプラント
元のページ ../index.html#86